インプラント埋入手術では局所麻酔を使います。麻酔

インプラント埋入手術では局所麻酔を使います。

麻酔のために入院することはまずありません。糖尿病や心疾患(原因がはっきりしないことも多く、治療法がみつかっていないものも少なくありません)などの既往症があるケースでは入院設備が整ったところで手術する必要もあります。
また、インプラントを埋入するあごの骨の厚みがないケースでは、第一に骨を形成しなければなりません。自分の腸骨などを削って、移植する手術だと、入院が必要になることもあるので、注意(してくれる人がいるうちが花だといえるでしょう)して下さい。

もし、自分が該当すると思われるなら治療計画は、歯科医と十分に話し合って、慎重に決めていきましょう。


要望すれば誰でも、インプラント治療をうけられるとは言えずインプラントの埋入まで行けないこともあります。ただ、「骨の厚みが足りない」や「あごの骨の幅が足りない」ということならば治療をあきらめるのはまだ早いのではないでしょうか。歯科医が最新の技術を駆使できるだけの設備があれば従来はできないといわれていた症例でも治療可能になっているのです。よくしらべて、最先端の治療がうけられる歯科医院を捜すことを勧めます。



人工歯根をあごの骨に埋め込むのがインプラント埋入手術ですから、手術が無事終わっても、患者さんのほとんどは違和感を生じるのが当たり前の反応です。数日たって腫れが引けば、だいぶなじんできますから腫れたところや、縫った糸が気になっても、触らないようにじっと耐えて下さい。

ただし、術後十日以上経ってもしっくりこないと感じる場合や、痛み、腫れ、出血、発熱など他の症状も続く場合、原因を探り、対応していかなくてはなりません。

我慢しなくて良いので、歯科医の診療をうけましょう。インプラント治療は多くのケースでとても有効ですが、そのマイナス面も知らなければなりません。

まず、ほとんどの場合、他の歯科治療より費用がかかります。

高くついた場合、数十万円にもなることも珍しくありません。
そして、治療に間違いや失敗があると健康被害が起きると、まあまあ深刻化するデメリットも忘れないで下さい。


本当に深刻な例では、手術後の死亡例もあります。



インプラントの人工歯(上部構造)は、アバットメントを通じて人工歯根に固定されますが、一種類だけではなく、部品の接続形態によって何種類かのタイプがあります。



骨に埋め込む歯根部と、義歯を装着する支台部が一体になっている「1ピース・インプラント」、あるいは1ピースタイプと呼ばれるものと、分離型の2ピースタイプがあり、ほとんどのインプラントは2ピースタイプです。2ピースタイプは人工歯根とアバットメントをネジのように接続するもので、人工歯根とアバットメントのプラットフォーム(接続部)の形状により、これが凹面であるインターナルタイプと、凸面であるエクスターナルタイプに分かれますが、インターナルタイプの方が最近はメジャーになっているのです。
費用や手間の面から考えても、インプラント治療はブリッジや入れ歯など、他の治療が困難な患者さんに最適な治療方法になるはずです。

周りの歯との関係から、クラウンやブリッジは入れられない、義歯ではうまく噛めないなどでインプラント治療を選択する患者さんが多くを占めます。入れ歯に比べ、インプラントでは噛み心地は自分の歯に近くしっかりと噛んで食べる感じがあり、食べることが楽しくなるはずです。

手術では他の歯に触れていなくても、インプラントをした後、周囲の自分の歯が浮いたように感じられることがあります。
人工歯根を埋め込んだことで、その周りの歯も、神経を刺激されて反応したのでインプラントがなじんでくるのと同時に、落ち着いてくることが自然な流れです。

実は他の問題が隠れていたということもありますから、異変を感じた場合は間を置かず歯科医の診療をうけることが治療を成功指せるために必要です。近年市民権を得てきたインプラント。人工歯の組成には、多くの場合、セラミックが使用されています。



これは文字通り陶器でできた人工歯であり、セラミックの人工歯を綺麗に形成できるかは、実際に義歯を造る歯科技工士の技術によるのです。



熟練の技術に加え、審美性をもとめる芸術センスを持ち合わせていなければなりません。
いわば一点一点がオーダーメイドですから、それだけ、セラミックの歯というものは一本あたり数万円から十数万円という高い費用がかかるのです。多様な条件を考え合わせた上で、インプラント治療をうけることを決めたと思いますが、大切なのはどんな歯科医にかかるかです。



インプラント埋入などの技術に優れているかどうかはもちろん、手術前に行なう検査や、治療方針をどうするか、アフターケアに至るまですべて歯科医の腕に任されているのでまあまあ治療実績には差があると考えられます。インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法なのは明らかで、手に入る限りのデータを集めて、歯科医を決めることが治療の成否を決めるのです。

治療をはじめる前に必ずしるべきことですが、インプラント治療は他の歯科治療と比べても高額です。ごくまれに、インプラント治療が保険適用される事もあるのですが、普通のケースではまず適用されず普通は治療のすべてが自費になるのが費用を押し上げる最大の原因です。どんなに安い治療を選んでも十数万円、もし難度の高い治療が必要になるとすると費用が数倍にもなる可能性があることをくれぐれも忘れないで下さい。すべてのインプラント治療にとって大切なのがどこの歯科医院、どんな歯科医に治療したとしてもらうかです。
まあまあ専門性の高い外科的治療を要するので、成功例ができるだけ多い、なるべく経験豊富な歯科医に治療したとしてもらうように努めて下さい。それはもちろんのこと、治療と費用の関係をクリアにしてくれる、院内感染防止に努めている、治療の見とおし、歯やあごの現状をわかりやすく説明してくれるといったことも後悔しない歯科医選びの決め手となるはずです。長年放っておいた虫歯があり、抜歯しか打つ手がなくなってしまったのです。ブリッジでもいいですよと言われましたが歯医者さんから今後のことを考えてインプラントをすすめられ、インプラント治療に決めました。費用も見積もりを出してもらい、すべて自費ですが安定して噛むためにはインプラントの方が良いといわれました。
手術がおわり、インプラントを使っているうちに、だんだん自分の歯と同じように噛めたのでインプラントにして良かったと思いました。
どうにかして、インプラントについての高い技術を備えた歯科医に頼るしかなければ、日本だけでなく、海外の歯科医を捜すということも考えていきましょう。そもそもインプラント治療は北欧で発達しており、全世界から研修に訪れる歯科医がいるのです。長期間快適に使える歯を手に入れるため、安易に妥協せず、できる限りの情報を手に入れるしかありません。
一口にインプラント治療といっても、3つの段階に分けられます。



まずは人工歯根をあごの骨に埋め込みます。それからあごの骨や周辺組織と人工歯根がしっかり結びつくのを待ち、第三段階では、歯根にアタッチメント(連結部分)を接続し、さらに義歯をかぶせて完成という段階を踏みます。

人工物を骨に埋め込むのですから、組織が歯根の周りにできて骨に定着するまでには時間がかかり、もちろん、いろいろなケースがありますが、2ヶ月くらいは最低でもかかり、長い場合は6ヶ月ほどかかるのが普通です。
このため、インプラント治療をはじめてから義歯を使えるようになるまで、おおよそ3ヶ月から10ヶ月かかると押さえて下さい。

インプラント治療にかかる費用を合計すると標準的な治療で、インプラントを一本入れるのに30万円から40万円かかります。もちろん、地域差、歯科医院の規模による差、歯科医の評判による差があって治療費には大きな開きがあります。

事前に見積もりを出してもらうことが必要で、複数のデータが得られればそれを比べ、治療に取りかかることをすすめます。

歯科医院決定に大切なのはインプラント治療をうけた方からの評価です。多くの歯科医院では現金一括払いだけでなく多くが分割払いや、クレジットカード払いを導入しており、少しでも治療をうけやすくしています。